トップ
›
ペット
|
掛川市
|
ブログをホームページとして活用!「はまぞうビジネス+(プラス)」
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
飼育甲虫紹介
管理人(天雀)が飼育する甲虫たちの紹介と簡単な説明!
ギラファノコギリクワガタ
2006/10/01
ギラファ
インドネシア・フローレス島産 ↑(累代:F2)♂112ミリ
Prosopocoilus giraffa keisukei
ギラファノコギリクワガタの棲息地:インドネシアの各島(フローレス島・ロンボック島・タナジャンペア島)を中心にフィリピン(ネグロス島・シブヤン島)ネパール・ブータン・インド北東部・ミャンマー・タイ・ラオス・マレー半島などに広く棲息している
① 世界最長のノコギリクワガタであると同時に、世界3大クワガタの一種である
② 産地により大きさや大顎の形に違いがある(フローレス島産は大型になる)
③ 日本人の名前がついていることで知られている(keisukei・daisukei)
④ ♂はメスを守るメイトガードをするが、性格は荒く攻撃的であり♂♀同居では♀殺しがある
体長:野生虫 ♂123ミリ 飼育虫♂121ミリ
♂90ミリペア:3,000円~ ♂110ミリ:12,000~(産地・体形により価格が違う)
(世界最長であり非常に人気がある)
(大型は人気がありやや高い)
(10ヶ月~14ヶ月)
(やや丈夫)
(飼育最適温度:18度~26度 乾燥にやや弱い)
(添加醗酵マット)
(1年~1年半)
(昆虫専門店・ネットオークション)
Posted by 天雀
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
ギラファノコギリクワガタ