Phalacrognatus muelleri
オーストラリア・パプアニューギニア
① 体色が美しく、世界一美しいクワガタで、和名「ニジイロ」がつけられたといわれている。
② 体は厚さがあり、クワガタというよりカブトムシのような体形をしている。
③ 大顎も上に湾曲しているため、顎というより角を思わせる。
④ 大顎には、短顎・長顎があり、長く湾曲しているものに人気がある。
⑤ 体色は、一般的に赤と緑が混ざっているが、特別な色(黒・紫・青)のものがあり、希少とされ
・・・高価である。
体長:野生虫 ♂68ミリ 飼育虫♂69ミリ
♂45ミリ(短顎)ペア:3,000円~ ♂53ミリ(長顎)ペア:4,000円~
(体色が特別なものは、10倍以上の価格になる)


(美しさや飼育が簡単であるため人気度は高い)


(体色が美しく人気は高い)


(10ヶ月前後)


(やや丈夫)


(飼育最適温度:20度~27度)


(飼育最適温度:20度~25度 菌糸・添加醗酵マット)


(1年前後)


(昆虫専門店・ネットオークション)
≪産卵セットについて≫ ・・・・Bセット参照・・・・
・ 産卵木は、柔らかめのものを使用すると良い。(産卵木がなくても良い)
・ 産卵木よりもマットに産卵することが多く、完熟マットを使用する。
・ 産卵セットに1週間♂♀を同居させ、その後♂のみ他に移す。